測量士補試験攻略

【令和5年】問題解説リンク集から現役測量士の解説を読んで測量士補試験の過去問を攻略しよう!!

測量士補試験に合格するためには市販のテキストを読むだけではなく、過去問に挑戦して実践力を身に着けることが必須です。

あなたが読んでいるこのブログでは、測量業を未経験の方でも理解しやすいように各年度の過去問のそれぞれの問題について図や文章で詳しくまとめています。

本記事ではそれぞれの過去問の解説ページのリンクを載せているので、知識のレベルアップに役立ててください!

本記事をブックマークしておけば効率よく勉強できて、他の受験者より早く知識が身につきますよ!

令和4年(2022年)の過去問に挑戦!

令和4年(2022年)の測量士補試験の問題のリンクを一覧にしてまとめています。問題番号をクリックすることで内容を確認できます。

※文字数の関係で「測量に関する法規=法規」「汎地球測位システム測量=GNSS測量「トータルステーション=TS」に文字を省略しています。太字は計算問題です。

NO.分野内容
問01法規測量法に既定された事項について
問02法規公共測量に従事する技術者が留意することについて
問03法規測量の誤差について
問04法規地球の形状及び位置の基準について
問05多角測量TSを用いた基準点測量の精度について
問06多角測量TSを用いた1級基準測量および2級基準点測量の作業工程について
問07多角測量TSによる偏心観測における計算について
問08GNSS測量GNSS測量について
問09GNSS測量基線ベクトル成分の計算
問10水準測量水準測量の留意事項について
問11水準測量水準測量の誤差について
問12水準測量水準測量の新点Pの標高の計算
問13水準測量レベルの視準線の調整の計算
問14地形測量等高線による地形測量について
問15地形測量TSを用いた細部測量の水平位置の誤差計算
問16地形測量地形測量のうち現地測量について
問17写真測量航空レーザー測量の欠測率の計算
問18写真測量UAV(無人航空機)写真測量について
問19写真測量空中写真測量の作業工程について
問20写真測量空中写真測量の特徴について
問21地図編集地理院地図を使った地物の座標計算
問22地図編集地図投影法について
問23地図編集地図編集の技術的手法について
問24地図編集地形から見た自然災害リスクについて
問25応用測量円曲線道路の路線長の計算
問26応用測量路線測量について
問27応用測量地点 A,B,Cで囲まれた三角形の土地の面積の計算
問28応用測量河川測量について

令和4年(2022年)の難易度は?

令和4年測量士補試験の受験者・合格者・合格率は次の通りです。

受験者数(前年比)合格者(前年比)合格率(前年差)
12,556人(97%)5,540人(143%)44.1%(+9.3%)

※国土地理院のHPを参考にしています→国土地理院HP

従来の合格率は30%前半なので、比較的難易度は低めと言えるでしょう。

一方で新しい傾向の問題も見受けられたので、初見で解けない問題もあるかもしれません。

令和4年(2022年)の試験について細かく知りたい人のために

令和4年の試験について日時などより細かいことを知りたい人は、令和4年の試験をまとめた記事も作成していますので参考にしてみてください。

令和4年の試験のまとめはコチラ!→【各問題解説へのリンク付き】令和4年(2022年)測量士補試験の問題一覧・傾向まとめ

令和3年(2021年)の過去問に挑戦!

令和3年(2021年)の測量士補試験の問題のリンクを一覧にしてまとめています。問題番号をクリックすることで内容を確認できます。

※文字数の関係で「測量に関する法規=法規」「汎地球測位システム測量=GNSS測量「トータルステーション=TS」に文字を省略しています。太字は計算問題です。

NO.分野内容
問01法規測量法に既定された事項について
問02法規公共測量における測量作業機関の対応について
問03法規点 A,B,C,Dで囲まれた四角形の土地の面積計算
問04法規地球の形状及び測量の基準について
問05多角測量TSを用いた基準点測量の点検計算
問06多角測量方向角の計算
問07多角測量水平角観測において生じる誤差について
問08GNSS測量基線ベクトル成分を用いた斜距離の計算
問09GNSS測量セミダイナミック補正を用いた座標の補正計算
問10水準測量水準測量における誤差への対策について
問11水準測量水準測量について
問12水準測量温度変化による標尺の補正計算
問13水準測量新点の標高の最確値の計算
問14地形測量地形測量のうち現地測量について
問15地形測量数値地形図データについて
問16地形測量空中写真測量における測定値の精度点検計算
問17写真測量空中写真測量の特徴について
問18写真測量撮影基準面での地上画素寸法の計算
問19写真測量地物の高さ計算
問20写真測量無人航空機(UAV)を用いた測量について
問21地図編集地理院地図を使った地物の座標計算
問22地図編集地図投影法について
問23地図編集一般的な地図編集における転位の原則について
問24地図編集GIS で扱うデータ形式や GIS の機能について
問25応用測量公共測量における路線測量について
問26応用測量円曲線を含んだ道路の延長計算
問27応用測量地点 A,B,Cで囲まれた三角形の土地の面積計算
問28応用測量河川測量について

令和3年(2021年)の難易度は?

令和3年測量士補試験の受験者・合格者・合格率は次の通りです。

受験者数(前年比)合格者(前年比)合格率(前年差)
12,905人(125%)4,490人(143%)34.8%(+4.5%)

※国土地理院のHPを参考にしています→国土地理院HP

従来の合格率は30%半ばなので、難易度はやや低めと言えるでしょう。

出題傾向も従来通りのものがほとんどなので、勉強していれば比較的点数を取りやすいです。

令和3年(2021年)の試験について細かく知りたい人のために

令和3年の試験について日時などより細かいことを知りたい人は、令和4年の試験をまとめた記事も作成していますので参考にしてみてください。

令和3年の試験のまとめはコチラ!→【各問題解説へのリンク付き】令和3年(2021年)測量士補試験の問題一覧・傾向まとめ

令和2年(2020年)の過去問に挑戦!

令和2年(2020年)の測量士補試験の問題のリンクを一覧にしてまとめています。問題番号をクリックすることで内容を確認できます。

※文字数の関係で「測量に関する法規=法規」「汎地球測位システム測量=GNSS測量「トータルステーション=TS」に文字を省略しています。太字は計算問題です。

NO.分野内容
問01法規測量法に既定された事項について
問02法規公共測量における測量作業機関の対応について
問03法規測量に関する基礎的な計算
問04法規地球の形状及び位置の基準について
問05多角測量基準点測量の観測簿の計算
問06多角測量測量における誤差について
問07多角測量新点の標高の計算
問08GNSS測量GNSS測量について
問09GNSS測量セミダイナミック補正について
問10水準測量水準測量の遵守事項について
問11水準測量水準測量の再測区間の計算
問12水準測量水準測量の誤差について
問13水準測量標尺の補正計算
問14地形測量断面図の距離計算
問15地形測量現地測量について
問16地形測量標高の点検値の計算
問17写真測量写真地図について
問18写真測量UAVについて
問19写真測量撮影高度の計算
問20写真測量航空レーザー測量について
問21地図編集地理院地図を使った地物の座標計算
問22地図編集平面直角座標系について
問23地図編集地図編集について
問24地図編集GISについて
問25応用測量土量計算
問26応用測量道路の弦長の計算
問27応用測量土地の面積計算
問28応用測量河川測量について

測量士補試験の勉強方法が分からない人はまずは過去問を読もう!

測量士補試験に初挑戦で勉強方法がわからなくて困っている…。

そんなあなたには、まず過去問を3年分ほど読むことをおススメします。

測量士補試験の試験科目には次の8つがあります。

現役の測量士でも勉強しなければすべて理解することも難しいので、初めて測量士補試験を受験するあなたにはさらに取っつきにくい内容になっています。

解答を導く方法などはどうでもいいので、まずはなんとなく問題文を読んでみましょう。

問題文を一通り読んでそれぞれの分野の出題内容をおおまかに把握したら、テキストを読んだり過去問にチャレンジしたりして理解を深めていくことがベストです!

さいごに

さべろぐでは、測量士補試験合格を目指す人を応援しています!

受験に関する相談事や、内容に関して不明な点、ご質問、指摘事項、感想などございましたら、コメントやメールにてご連絡ください。

励みになるとともに、本ブログをよりたくさんの皆様に有益なものにできると考えています。

ぜひお待ちしております。

お問い合わせ先:surveyor_kenzo☆aol.com
※ご連絡の際は☆を@に変更してください。

-測量士補試験攻略